グローバル包丁は使いにくい?【15年売り続けた百貨店員が解説】後悔しない選び方と3つの理由

キッチン用品

デザイン性の高さで世界を魅了する「GLOBAL(グローバル)包丁」。しかし、その美しい一体型フォルムを前に「本当に使いやすいの?」「滑りやすそうで怖い…」と、購入をためらっていませんか?

【15年、百貨店で売り続けた私の結論】

グローバル包丁が「使いにくい」と感じるのには、明確な理由があります。
しかし、それは包丁の欠陥ではありません。ほとんどの場合、あなたの「手の大きさ」や「調理スタイル」に合っていない、間違った一本を選んでしまっているだけなのです。この記事では、あなたに“最高の相棒”を見つけていただくための、プロの診断法を伝授します。

※本記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。商品のご購入によって、当サイトが収益を得る場合があります。

なぜ「使いにくい」と感じるのか?プロが診断する3つの原因

なぜ使いにくいと感じるのか

百貨店の現場で、お客様が「うーん、しっくりこない…」とおっしゃる時、その原因はほぼ以下の3つに集約されていました。

原因①:あなたの調理スタイルに「シリーズ」が合っていない

あなたの調理スタイルに合っているか?

グローバルには、大きく分けて2つのシリーズがあります。この違いを知らないまま選ぶのが、最初の失敗の元です。

  GLOBAL(クラシックシリーズ) GLOBAL-IST(イストシリーズ)
特徴 やや重め。プロ仕様の本格派。 軽量。日本の家庭向けに進化。
得意なこと 重さを活かして肉や魚を断ち切る 軽さを活かして野菜をリズミカルに刻む
おすすめな人 料理好きの男性、本格的な切れ味を求める方 女性、料理初心者、軽さを重視する方

「重くて手首が疲れる」とおっしゃるお客様に、GLOBAL-ISTを握っていただくと、「あ、軽い!これなら大丈夫そう」と表情がパッと明るくなる。この瞬間を、私は15年間で何百回と見てきました。あなたの「使いにくい」は、シリーズを変えるだけで解決するかもしれません。

原因②:あなたの「手の大きさ」にサイズが合っていない

あなたの手の大きさに合っているか?

グローバルの三徳包丁で最も売れているのは18cmモデルですが、これが万人に合うわけではありません。特に手の小さい女性にとっては、2cm短い16cmモデルの方が劇的に使いやすい場合があります。

  • 18cmが合う人:手が大きめの方、キャベツの千切りのように大きな食材を一度に切りたい方。
  • 16cmが合う人:手の小さい方、小さなまな板で作業することが多い方、細かい作業をしたい方。

「大は小を兼ねる」は包丁選びでは間違いです。「自分には18cmは大きいかも」と感じたら、迷わず16cmを選ぶべき。百貨店では、見栄を張らずに自分に正直なサイズを選んだ方ほど、長くその包丁を愛用されていました。

原因③:一体型ステンレスの「個性」を誤解している

一体型ステンレスを誤解さていないか

グローバル最大の特徴である、刃と柄が一体のステンレス構造。これが「衛生的で美しい」という最高のメリットであると同時に、「使いにくい」という誤解の原因にもなっています。

  • 誤解:「濡れた手で持つと滑る」
    真実:ドットパターンの滑り止めは非常に優秀です。しかし、それはハンドルを正しく、しっかりと握った場合に効果を発揮します。握りが浅かったり、サイズが合わず手の中で包丁が遊んでしまうと、滑るように感じてしまいます。
  • 誤解:「冬場に持つと冷たい」
    真実:これは事実です。しかし、調理を始めればすぐに手の熱で温まります。それ以上に、木柄のように水が染みて雑菌が繁殖する心配が一切ない、という衛生面のメリットがはるかに上回ります。

【実践編】もう後悔しない!あなたに合うグローバル包丁の選び方

もう迷わない

原因がわかったら、次はあなたに最適な一本を見つけるだけです。私がお客様にご提案していた、プロの選び方をご紹介します。

Step1:まず「シリーズ」を決める

まずはシリーズを選ぶ

「軽さと扱いやすさ」を重視するならGLOBAL-IST、「本格的な切れ味と重厚感」を求めるならGLOBAL。まずはこの二択から、ご自身の理想に近いシリーズを選びましょう。迷ったら、日本の家庭向けに作られたGLOBAL-ISTから試すのがおすすめです。

楽天市場で「GLOBAL-IST」を探す

Step2:「三徳包丁」のサイズを選ぶ

三徳包丁のサイズを選ぼう

シリーズが決まったら、万能に使える「三徳包丁」のサイズを選びます。前述の通り、手の大きさやキッチンの広さを基準に、16cmか18cmを決めましょう。これがあなたのメイン包丁になります。

全ての基本となる一本:グローバル三徳2点セット

特徴:最も人気の三徳包丁と、簡易シャープナーのセット。切れ味が落ちてもすぐに自分でメンテナンスできる安心感があり、ギフトとしても絶大な人気を誇ります。「18cm」と「16cm」から選べます。

楽天市場で「18cm」を探す

楽天市場で「16cm」を探す

Step3:必要なら「サブ包丁」を買い足す

必要ならサブ包丁を買い足そう

メインの三徳包丁に加えて、特定の作業を楽にするためのサブ包丁があると、調理の効率が劇的に上がります。例えば、果物の皮むきや小さな薬味を刻むための「ペティナイフ」、焼きたてのパンを潰さずに切るための「パン切り包丁」などです。

百貨店で最も喜ばれたギフトセットは、「三徳包丁+ペティナイフ+シャープナー」の3点セットでした。これさえあれば、家庭料理で困ることはほぼありません。まさに“最強の布陣”です。

ギフトの王道:グローバル包丁 3点セット

特徴:万能な三徳、小回りの利くペティナイフ、そしてメンテナンス用のシャープナー。このセットがあれば、新生活を始める方への贈り物としても完璧です。

楽天市場で最強の3点セットを探す

【最終診断】あなたに合うグローバル包丁は?

あなたに合うグローバル包丁は?

これまでの情報を元に、あなたに最適な一本を見つけましょう。

  • □ 料理は好きだが、重い包丁は苦手だ → GLOBAL-IST
  • □ プロのような本格的な切れ味と重厚感が欲しい → GLOBAL
  • □ 手は小さい方だ、または細かい作業が多い → 16cm
  • □ 手は大きい方だ、または大きな食材をよく切る → 18cm
  • □ 初めて買うので、とにかく万能な一本が欲しい → 三徳包丁

結論:「使いにくい」は最高の相棒に出会う前の“サイン”

グローバル包丁は最高の相棒てある

グローバル包丁が「使いにくい」と感じるのは、その包丁が悪いのではなく、単にあなたとの相性が合っていないだけかもしれません。それは、もっとあなたに合う、最高のパートナーが他にいるという“サイン”です。

シリーズの違い、サイズの違い、そしてデザインの個性を正しく理解すれば、グローバル包丁はあなたの料理人生を劇的に豊かにしてくれます。この記事が、その素晴らしい出会いのための羅針盤となればこれほど嬉しいことはありません。

この記事を書いた人:fukushige(Premium Gift Compass 運営者)

高品質なギフトで、贈る喜びを。専門知識と実体験で、あなたのギフト選びを羅針盤のように導きます。長年のギフト選びの経験と、文房具への深い知識を活かし、読者の皆様に本当に役立つ情報をお届けしています。このサイトが、大切な方への最高の贈り物を見つける一助となれば幸いです。

関連記事

タイトルとURLをコピーしました